ある河出文庫の前書き

雲陳の言葉の診療所・診察室

一日の始まりは笑顔で明るい挨拶から

河出書房新社

國語表記の無規範

  名の通つた出版社「河出書房新社」の叢書「河出文庫」の一冊の「前書き」に、重篤な國語の病が、幾つも現れてゐるので、診察してみた。

    

  文     國  そ  待  り  う  持  い  的  あ  適  指  い  分  あ  書  の  と  別  の  り  た              
  章     語  の  し  や  な  つ  國  に  る  切  摘  た  で  る  い  執  い  巻  一  出  出              
  の  わ └   國  た  す  專  て  語  觸   ゜ な  し  文  も   ゜ て  筆  ふ     つ  さ  版  こ     國     
  中  づ  の  語  い  く  門  ゐ  と  れ  色  表  て  章  文  出  あ  者  本  小   ┓ れ  社  こ     語     
  に  か  一  の   ゜  ` 家  る  は   ` 々  現  訂  を  章  版  る  は  の  倉  相  て  の  に     表     
   ` 六  例  專  し  綺  の  國  如  常  な  を  正  取  を  社  の   ┐ 前  ミ  対  ゐ  一  あ     記     
  重  百  で  門  か  麗  文  語  何  日  人  求  や  り  作  の  で  河  書  チ  レ  る  つ  げ     の     
  篤  文  あ  家  し  な  章  專  な  頃  の  め  書  纏  る  編   ` 出  き  ヨ  ポ   `  ` た     無     
  な  字  る  の   ` 文  は  門  る  か  書  た  き  め  が  輯  國  書  で  入  |  ポ  河  文     規     
  國  に   ゜ 手  こ  章   ` 家  物  ら  い  り  直   `  ` と  語  房  あ  院  ト  ケ  出  章     範     
  語  も     に  こ  で  讀  で  か   ┐ た  す  し  誤  主  い  使  新  る  記  ・  ッ  書  は           
  の  満     な  に  あ  み  あ └   正  文  る  を  字  に  ふ  用  社   ゜ 録  セ  ト  房   `          
  病  た     る  あ  る  や  る  と  し  章  の  促  や  は  仕  の  編  こ   ` レ  版  新  名           
  が  な      ┐ げ  こ  す   ゜ の  く  に  が  し  誤  他  事  專  集  の  退  ク  の  社  の           
   ` い     病  た  と  く  こ  意   `  ` 仕  た  表  人  は  門  部  前  院  シ  小  か  知           
  幾  短     め  の  を   ` の  識  美  日  事  り  記  の   ` 家 └   書  の  ョ  型  ら  ら           
  つ  い     る  は  期  判  や  を  し  常  で   ` を  書  自  で  と  き  後  ン  本  賣  れ           
               `                                          ┗                        

  數   `  ┐ べ  傳  國  ゐ  正   ┐ に  示  算  ア  あ  抱  専  を  字  文  知  文  そ  交  定        も  
  字   ┐ 昭  た  統  語  る  し  第   ` す  用  ラ  げ  へ  門  理  や  章  ら  章  の  へ  の        現  
  部  三  和  漢  が  で  事  く  一  同  に  數  ビ  た  る  知  解  記  に  ず  や  專  な  學  國     れ  
  分  十  十  字  あ  は  か  判  組  じ  當  字  ヤ  文  こ  識  す  號   `  `  ` 門  い  問  語     て  
  に  年  九  表  り  數  ら  り  合  文  り  が  數  章  と  を  る  な  専  一  専  分 └   分  の     ゐ  
  漢  十  年  記  な  字  も  や └   章   `  ` 字  で  に  必  た  ど  門  般  門  野  こ  野  表     る  
  字  二 └   と  が  を  明  す   ` の  不  こ  を  は  な  要  め  を  用  的  家  で  と  の  記      ゜ 
  を  月   ` 並  ら  漢  か  い   ┐ 中  可  の  交   ` る  と  に  交  語  な  同  の  が  專  で        
  使 └    ┐ べ   ` 字  で  國  三  に  缺  文  へ  算  か  す  は  へ  や  國  士  仲  原  門  は        
  は  な  昭  て  こ  で  あ  語  十   ` な  章  て  用  ら  る   ` る  隠  民  で  間  則  用   `       
  ず  ど  和   ┐ こ  簡  る  表  四   ┐ 物  に  ゐ  數  で └   外  こ  語  を  の  内  で  語   ┐       
  に  の  二  大  で  潔   ゜ 記  巻  三  で  お  る  字  あ  と  國  と   ` 讀  文  を  あ  や  不        
   ` そ  十  正  は  に  こ  が └   十  は  い   ゜ と  る  い  語  は  外  み  章  對  る  專  必        
  算  れ  九  二   ` 表  の  使  な  余  な  て  こ  言   ゜ ふ  や   ` 國  手  な  象   ゜ 門  要        
  用  ぞ  年  年  右  記  や  は  ど  年  い  數  れ  は  こ  矛  特   ┐ 語  と  ら  と  そ  記  に        
  數  れ  九 └   に  す  う  れ  と └   證  量  ら  れ  こ  盾  定  國  の  す  い  し  れ  號   `       
  字  の  月   ` 述  る  に  て   `  ` 拠  を  の  る  に  を  の  語  文  る  ざ  た  が  を  特        
       └             `                                                             

  れ  と  べ     記   ┐ い  號  い  は  る  で  和  て  和  三  章  用     ど  年  無  用  な  や  や  を  
  た  す  き     號  讀  う  を  の  何  部  も  二  ゐ  27  十  で  し     と └   い  數  い  算  算  置  
   ` る  で  國 └   め  え  使  で  な  分  讀  十  る  年  余  は  な  國  正   ` し  字  と  數  數  い  
   ┐ 占  あ  語  で  な  に  は   ` の  の  む  七   ゜ 9  年   ` い  語  し   ┐  ` で  こ  の  練  て  
  當  領  る  の  あ  い   ` な  何  か   ┐ の  年  こ  月  に   ┐└   の  い  第  現  表  ろ  推  習  ゐ  
  用  軍   ゜ 表  る  記  通  け  か   ゜ ロ  で  九  の  ∫ └   大  こ  表  表  一  實  記  で  論  帳  る  
  漢  支  こ  記   ゜ 號  常  れ  の  こ  |  あ  月  部  30  と  正  と  記  記  組  に  せ   ` や  で   ゜ 
  字  配  の  に    └   の  ば  記  れ  マ  ら  か  分  年  表  2  が  で  を  合   ` ね  年  計  あ  こ  
   ` の  文  は      ` 國  な  號  は  字  う  ら  は  12  記  年  原  は  し └   一  ば  号  算  つ  の  
  常  下  章  正      ┐ 語  ら  で  國  の  が  三   ` 月  す  か  則   ┐ て   ` 方  な  や  を  た  書  
  用  で  で  し     意  の  な  あ  語  エ   ` 十  お └   る  ら  で  勝  ゐ   ┐ で  ら  月  述  と  物  
  漢  國  は  い     味  文  い  ら  の  ス   ┐ 年  そ  と  一  昭  あ  手  る  三  は  な  日  べ  し  が  
  字  語  米  書     の  章  必  う  文  に  か  十  ら  の  方  和  る  な  の  十   ` い  の  た  て  假  
 └   に  軍  體     判  と  然   ゜ 字  似  ら  二  く  表  で  19   ゜ 記  で  四   ┐ 必  數  文  も  に  
  な  強  を  を     ら  し  性  こ  で  た └   月  は  記   ` 年  こ  號  あ  巻  三  然  字  章   ` 數  
  ど  制  主  使     な  て  は  の  は  記  に └    ┐ も   ┐ ま  の  を  る └   十  性  を  で  數  學  
  の  さ  體  ふ     い  は  無  記  な  號  當  と  昭  し  昭  で  文  濫   ゜ な  余  は  算  も  學  者  
                               └                                                   

  ト  に  名  が     告  ト  詞  主  書  會  な  だ  ら  橋  と  で  府  は  で   ┐ 都  通  言  を  國  流  
 └    ┐ が  あ    ┗  └   で  宰  體  の  ら  か  う  鐵  書  は  が  正  表  高  合  用  は  使  語  れ  
  の  そ  振  る  國  も  と  は  の  で  刊  ば  ら  か └   い   ┐ 指  字  記  橋  を  さ  ず  ふ  本  を  
   ┐ う  ら   ゜ 語  固  括  な   ┐ 表  行  他  と   ゜ の  て  く  示  體  し  鐵  指  せ   ` べ  來  汲  
  生  た  れ  こ  の  有  弧  い  日  記  物  の  い  こ   ┐ ゐ  ろ  し  は  て └   摘  て  假  き  の  む  
  心  い  て  の  振  名  書  の  本  し  で  固  ふ  れ  鐵  る  が  て  こ  ゐ  と  し  ゐ  に  で  表  簡  
 └   か  ゐ  文  り  詞  き  だ  生  な  あ  有  こ  は └    ゜ ね  強  の  る  い  た  る  現  あ  記  略  
  に  い  る  章  假  で  さ  ら  活  い  る  名  と  人  だ  こ └   制  通   ゜ ふ  い  字  行  る  と  字  
   ┐└    ゜ で  名  は  れ  う  心  の   ┓ 詞  な  名  け  の  を  通  り  國  人   ゜ 體  政  が  し  體  
  せ  と  一  は  は  な  て  か  理  だ  相   ┐ の  と  正  文   ┐ 用  で  語  物  こ  を  府   ` て  が  
  い   ` つ  三  正  い  ゐ   ゜ 學  ら  對  相  だ  い  書  章  金  さ  あ  の  名  の  認  が  こ  は  使  
  し   ┐ は  箇  し  の  る   ┐ 會  う ┗   對  ら  ふ  體  で  偏  せ  る   ┐ だ  文  め  指  こ  漢  は  
  ん  生   ┐ 所  く  だ   ┓ 相 └   か  は  會  う   ┐ を  な └   て  が  く  け  章  た  示  で  字  れ  
 └   心  相  に  振  ら  相  対  も   ゜ な └   か  固  使  ぜ  に  ゐ   ` ろ  を  で  上  し  は  は  て  
  と  リ  対  振  る  う  對  レ  固  高  ぜ  や   ゜ 有  ふ   `  ┐ る  現  が  正  は  で  て  そ  正  ゐ  
  そ  ポ  会  り  必  か  會  ポ  有  橋   ` そ  そ  名  の   ┐ 失  字  行  ね  字   ` の  強  れ  書  る  
  れ  | └   假  要   ゜ 報  |  名  鐵  正  の  れ  詞  だ  高  ふ  體  政 └   體     不  制  を  體   ゜ 
                                        └        └                                 

  振  テ  味  は  こ   ┐ 音  音  あ  た  る  の  ら  相  讀  漢  で  が  そ  元  と   ┐ も  ち  と  て  ぞ  
  り  リ  は  不  の  マ  を  を  ら   ┐  ゜ 漢  か  當  み  字  の  あ  の  來  振  裸  の  平  片   ┐ れ  
  假  ア  何  明  や  テ  示  持  う  ロ  こ  字  に  す └   音  漢  る  讀  が  つ  の  で  假  假  裸  の  
  名  ル  と  で  う  リ  す  つ   ゜ ウ  の  表  す  る  は └   字   ゜ み   ` た  素  あ  名  名  の  讀  
  は └   な  あ  な  ア  物  が   ┐ ・  文  記  る  や   ` を  の  音  に  漢  の  材  る  で  を  素  み  
   ` で  く  る  大  ル  で   ` 裸  マ  章  で  も  ま  そ  示  論  讀  は  字  は └   こ  振  振  材  假  
  國  は  意   ゜ 和 └   は  こ └   テ  の  あ  の  と  の  す  理  み   ┐ の  何  に  と  つ  つ └   名  
  語  意  味   ┐ 言  と  な  の  の  リ   ┐ る  で  言  漢  物  に  は  音  讀  だ   ┐ は  た  て  に  を  
  の  味  が  裸  葉  は  い   ┐ 漢  ア  裸  こ   ` 葉  字  で  從  そ  讀  み  ら  ロ  明  二  ゐ   ┐ 平  
  振  不  判  の  は  な  や  ロ  字  ル  の  と  國  を  な  あ  ふ  の  み  を  う  ウ  か  件  る  ロ  假  
  り  明  る  素  無  ん  う  ウ  は └   素  を  語  示  り  る   ┐ 漢 └   示  か  ・  で  は   ゜ ウ  名  
  假  で  が  材  い  で  で └    ┐ と  材  示  の  し  漢   ゜ 國  字  と  す   ゜ マ  あ  讀  こ  ・  で  
  名  あ   ┐└   の  あ  あ  は  ラ  は └   す  や  て  語  一  語  が   ┐ も  振  テ  る  み  の  マ  振  
  の  る  ロ  と  で  ら  る   ┐└   一  に  も  ま  意  の  方  と  國  訓  の  り  リ   ゜ 方  三  テ  り  
  傳   ゜ ウ  言   ` う   ゜ 裸  と  體  振  の  と  味  意   ` し  語  讀  で  假  ア  し  を  件  リ   ` 
  統  こ  ・  ふ  意  か  ま └   い  何  ら  で  言  を  味   ┐ て  の  み  あ  名  ル  か  示  の  ア  そ  
  に  の  マ  意  味   ゜ た  の  ふ  で  れ  あ  葉  明  に  訓  の  中 └   り  は └   し  す  う  ル  し  
                                                            `        `      └      

  の  幾  な  印  文  や  の  り  を  原        挾  濟  や  本  ら  リ  理  へ  ア  英  だ  ふ  く  不  は  
  整  つ  ど  刷  章  不  指   ` 上  稿        む  む  す  的  な  ア  解  ら  ル  語  か  文  す  明  ま  
  合  も  で  の  の  統  定  文  司  を  通     の  だ  い  な  い  ル  す  れ └   で  の  字  る  の  つ  
  性  の  校  版  内  一  な  字  が  使  常     は  け   ` 矛  と └   る  る  と  原  物  の  と  も  た  
   ` 段  正  下  容  な  ど  の  點  ふ  の      ` の  意  盾  い  と  た   ゜ い  材 └   流   ` の  く  
  文  階  が  が  自  表  を  大  檢  場  出     そ  所  味  に  ふ  い  め  し  ふ  料  と  れ   ┐ で  從  
  脈  で  繰  出  體  記  す  き  し  合  版     の  へ  の  出   ` ふ  に  か  音  を  い  で  性  あ  は  
  で   ` り  來  が  な  る  さ  て  は  社     意   ` 通  逢  國  言  は  し  を  意  ふ   ` 研  る  な  
  の  誤  返  て  訂  ど   ゜ や   `  ` の     圖  英  る  ふ  語  葉  外   ` 並  味  誤  こ  究   ゜ い  
  論  字  へ  か  正  が  そ  行  そ  係  編     も  語  言  こ  表  を  國  こ  べ  す  解  れ  の  敢  方  
  理   ` さ  ら  さ  指  の  間  れ  員  集     判  も  葉  と  記  知  語  れ  て  る  を  は  裸  え  式  
  性  誤  れ  も  れ  摘  過  の  が  が  作     り  ど  で  に  の  ら  の  で  お   ┐ 避   ┐ の  て  で  
   ` 記   `  ` た  さ  程  指  校  書  業     か  き  書  な  う  な   ┐ は  い  ロ  け  男  素  推  あ  
  商   ` そ  試  り  れ  で  定  閲  い  で     ね  の  き  る  え  け  ロ   ` た  ウ  る  女  材  測  り  
  品  事  れ  し  す  た   `  ` 係  た   `    る  言  直   ゜ で  れ  ウ  國  と  マ  た  の └   を   ` 
  と  實  ら  刷  る  り  誤  書  に  原  社      ゜ 葉  せ  判  の  ば  マ  語  も  テ  め  素  と  逞  意  
  し  と  の  り   ゜  ` 字  體  渡  稿  内        を  ば  り  根  な  テ  を  考  リ  に  は  い  し  味  
                                                                     `             

  し  視  存  理  正  語  そ  術  を  し  正  の  ら  記  家  の  が  適  潛  に  も  み  て  奥  る  ら  て  
  て  な  在  性  書  を  の   ` 育  い  し  缺  う  と  の  眼  で  切  り  違  多  作   ` 付   ゜ 文  の  
  ゐ  ど  す  が  體  不  底  藝  み  文  い  如   ゜ は  誰  を  き  な  抜  ひ  い  業  あ  な  書  章  妥  
  る  が  る  あ  が  用  に  術   ` 章  書 └   簡  感  も  通  る  表  け  は  が  の  る  ど  籍  や  當  
  の  ヘ   ゜ る  あ  意  は  を  そ  が  き  と  潔  じ  が  る  の  記  な  な   ` 一  い  は  な   ` 性  
  で  ン  そ └   る  に   ` 作  の  あ  方  い  な  て   ` と  だ   ` が  い  何  つ  は   ` ど  文   ` 
  あ  テ  れ   `└   交   ┐ り  中  り   ` ふ  表  ゐ  そ  い  ら  不  ら   ゜ 人  と   ` 本  で  字  そ  
  ら  コ  ら  な   ` へ  國  上  で   ` 理  こ  現  な  れ  ふ  う  統   ` そ  も  し  最  文  は  の  の  
  う  な  の  ど   ┐ な  語  げ   ` 我  解  と  を  い  ら  こ  か  一  な  の  の  て  後  の   ` 配  他  
   ゜ 國  規  の  國  い  に  て  優  ら  し  で  す └   を  と   ゜  ` ぜ  や  眼  急  の  編  前  列  の  
     語  範  根  語 └   外  き  れ  の  や  あ  れ  こ  不  は  何  不   ` う  で  い  段  輯  書  な  あ  
     表  へ  本  に   ` 國  た  た  先  す  る  ば  と  適   ` 人  明  こ  な  點  で  階  作  き  ど  ら  
     記  の  的  は   ┐ 語  事  文  人  い   ゜  ┐ に  切   ┐ も  な  の  監  檢  成  で  業   ` を  ゆ  
     を  無  な  獨  字  や  實  化  が  文  國  規  よ  な  そ  の  表  や  視  さ  さ   ` と  後  點  る  
     生  知  規  自  體  専  が  や  そ  章  語  範  る  國  の  專  現  う  の  れ  れ  追  並  書  檢  觀  
     み   ` 範  の  に  門  あ   ` れ   ` に  意  の  語  專  門  な  な  眼  る  る  ひ  行  き  さ  點  
     出  無  が  論  は  用  り  技  ら  美  は  識  だ  表  門  家  ど  不  を  事  事  込  し   ` れ  か  
                        `           `                                              

                                               速   ┐ 大  珍  ら  破  と  漱  り  を  の     
                                                ` 典  き  し  ず  壞  い  石   ` 勝  新     
                                           ┌┐ 診  型  な  い   ` し  ふ  の  岩  手  潮  有  
                                            平  察  的  誤  物  著  て   ` 作  波  に  文  名  
                                            成  を  な  り  で  名  ゐ  誤  品  書  書  庫  な  
                                            十  し  症  を  は  出  る  つ  を  店  き  の  大  
                                            八  て  例  一  な  版  所  た  勝  の  變  や  出  
                                            年  み └   つ  い  社  も  表  手  や  へ  う  版  
                                            八  た  に  な  が  の  あ  記  に  う  る  に  社  
                                            月   ゜ 出  ら   ` 國  る  法   ┐ に  事   ` の  
                                            二     逢  ず  短  語   ゜ に  現   ` を  原  中  
                                            十     つ  犯  い  破  こ  よ  代  森  宣  作  に  
                                            一     た  す  文  壞  の  つ  假  鴎  言  の  は  
                                            日     の  と  章  は  二  て  名  外  し  文   ` 
                                           └┘    で  い  の   ` 社  名  遣  や  て  章  新  
                                                   ` ふ  中  何  に  作  ひ  夏  ゐ  表  潮  
                                                  早   ` に  も  限  を └   目  た  記  社  
                                                                                   
平成十八年八月二十一日、診察。 追記 - ここで取り上げた本は、扉と奧書で、いづれの表記の書名が正しい書名かといふ、書誌学的な問題もあるが、ここでは國語の表記に限り議論した。
診療所玄關
この診療所の經過
○平成二十九年四月二十三日、電子飛脚の宛先變更。
○平成二十年十月二十四日、再編集。
○平成十八年八月二十一日、掲載。
御意見、御感想をお寄せ下さい。電子飛脚は、各ページの著作権者名またはこの★を押してお送り下さい。電子飛脚のソフトが立ち上がつたら、宛先から「ひらかな」を消して下さい。)
★ 御 注 意 ★
  この網上葉(ページ)およびここから繋がる『言葉の診療室』に所屬する網上葉(ページ)の著作權は下記に記した者が保有してゐます。これらの内容を閲覧するために、網際(インターネット)上から自分の機械へ電氣信號(データ)を取り込んで展開すること、ならびにその情報(データ)を網際通信(インターネット)を切斷して閲覧するために保存することは出來ますが、それ以外のいかなる複製・複冩・印字・譲渡・貸與行爲をも禁止致します。
著作權者 坊垣河原雲陳(電子飛脚のソフトが立ち上がつたら、宛先から「ひらかな」を消して下さい。)  平成十八年、乃至平成二十九年
CopyRight © 2006 - 2017 Bonngaigawara Unntinn

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送